2021年10月の収支をまとめました。
コロナのワクチンも打ち、体調も復活して本格的に設定狙いを行った。
収支はどうだったのか?
2021年10月収支
収支
貯メダル +4988枚
現金 -50,700
稼働日数は19日。
収支内訳
- 天井狙い(当日の天井狙い・リセット天井狙い・宵越し天井狙い含む)
台数:14台
投資:80,000(250枚)
回収:63,200(171枚)
収支:-16,800(-79枚)
貢献した機種:なし
- ゾーン狙い(天国狙い・周期狙い・CZ狙い含む)
台数:1台
投資:3,000
回収:2,000
収支:-1,000
貢献した機種:なし
- 設定狙い
台数:35台
投資:122,000(3850枚)
回収:95,600(8917枚)
収支:-26,400(+5067枚)
貢献した機種:アレックス・マイジャグ4
- ノリ打ち費用
回数:1回
収支:-6,500
- 機種別収支
マイジャグ4 -5,000(+815枚)
バジ絆2 -12,000(-79枚)
星矢SP -9,800
サラ番2 -3,000
モンキー4 -24,000
北斗宿命 -2,500
アレックス +3139枚
エウレカ3 +17,500
ガメラ -5,600(-1050枚)
ゴットイーターアニメ -6,000
ディスクアップ +8,500
バイオ7 +8,000
ファンキー2 +529枚
ブラクラ4 +30,500
ブラックジャック -3,000
マイジャグ3 -20,000
化物語2 -3,000
新花火 +13,000
獣王 -1,500
蒼穹のファフナーexodus +1,500
鬼浜狂闘 -1,000
6号機アイム -22,000(+1634枚)
コロナから完全復活し、引越した地域で本格的に設定狙いを行った1ヶ月だった。
設定狙いの収支はプラスだったが、ゾーン・天井狙いの収支はマイナス。
天井狙いは浅目から打ったりしたし、そもそも稼働台数が少ないからマイナス収支なのも納得である。
設定狙いは見切りのタイミングなどが悪くて収支を大きく伸ばせなかった点が反省点である。
11月は稼動範囲を広げるので、しっかりと新規店のリセ判別から確認し収支を増やしていく予定だ。
コメント