8のつく日はB店のローテー機種の設定狙いだ。
コロナによる休業でローテー傾向が変わっているかもしれないから注意が必要だ。
狙いはバジ絆2・サラ番2・アレックス・ハナビ。
今までと傾向が変わってなければいいのだが・・・
不安はある。
結果はどうだったのか?
B店 アレックス
抽選人数58人で32番。
バジ絆2は取れない。
サラ番2の島に行ってみると残り1台が空いている。
だが、急に嫌な感じがした。
10台設置のサラ番2だが、全台系または半456にする体力はあるのだろうか?
不安になったのでハナビとアレックスに機種を変更し、3台構成機種のアレックスを確保した。
ハナビは5台設置のため、後ヅモ可能と判断したのだ。
- 設定狙い
投資:230枚
回収:2111枚
アレックスは3台構成だ。
3台構成機種を狙う場合は真ん中の台を取るようにしている。
理由は両横の挙動を見たいからである。
打ち始めて38GにReg。
128Gに鳥Bigと引き、出玉を得る。 幸先良い感じだ。
その後も200G以内に当たりを重ねる。
羽確率も1/13を上回っている。
Big中にハズレは出ないが、羽確率が良いので苦にはならない。
両横の台は苦戦している。
もしアレックスが全台系だと想定すると、1と5と6が均等に割り振られているはずだ。
ということは打っている台は5 or 6ということになりそうだ。
中盤以降は重い当たりもあったが、羽確率は落ちることなく打ち切ることが出来た。
左隣の台が後半にかけて当たりが連発し、高設定挙動になったことを考えると、左が設定56 真ん中(自分)が設定56 右が1or2と思っている。
アレックス 当たり履歴
38G Reg
127G 鳥Big
14G Reg
142G 赤Big
63G Reg
120G 鳥Big
14G Reg
74G Reg
57G 鳥Big
157G Reg
359G 赤Big
6G Reg
29G Reg
43G Reg
151G Reg
105G 鳥Big
49G 赤Big
66G Reg
192G Reg
41G 赤Big
144G 赤Big
199G 赤Big
81G 赤Big
15G Reg
55G 赤Big
656G Reg
294G 鳥Big
89G 鳥Big
177G 鳥Big
564G 赤Big
204G 赤Big
82G Reg
73G Reg
44G 鳥Big
642G 赤Big
42G Reg
79G 赤Big
206G 鳥Big
247G 赤Big
24G 赤Big
99G 鳥Big
60G Reg
468G 赤Big
86G Reg
143G Reg
90G 鳥Big
31G Reg
13G Reg
54G 赤Big
アレックス データ
回転数:6906
Big:27(1/255.78)
Reg:22(1/313.91)
羽:537(1/12.86)
Bigゲーム数:594
JAC役C:88(1/6.75)
JAC役D:24(1/24.75)
推定設定:5
収支
総投資:230枚
総回収:2111枚
収支:+1881枚
6月収支がやっとプラスになった。
ハイエナの下ブレを設定狙いでカバーしているといった状況だ。
無駄打ちは行っていないから、ハイエナは事故待ちで設定狙いは高設定をしっかりとツモることが大事だな。
B店は新鬼武者が全台系でバジ絆2とサラ番2は2台ほど高設定だったけど、全体的には厳しい印象だった。
まだまだコロナの影響はありそうだが、情報を制して高設定をツモるよ。
ハイエナ1000チャレンジ結果
5/27以降の累積結果
台数:24台
収支:-62,500(+3664枚)
ハイエナ1000チャレンジ終了まで残976台
コメント