21日はT店でジャグの設定狙い。
ここ最近の1のつく日は強かったり弱かったりと微妙な感じだ。
以前は6のつく日と1のつく日が連動していて6の日に高設定が投入された台に1のつく日も投入されるといった癖があったが、ここ最近は変更されている。
調査もかねて稼動する。
結果はどうだったのか?
T店 マイジャグ4
抽選は40人中11番。
狙いは6の日に高設定が投入されたマイジャグ4の同じ台番だ。
無事に確保することができた。
- 設定狙い
投資:460枚
回収:持ち玉移動
今までと傾向が同じなら高設定を掴むことができるはずだ。
回していくとブドウが悪い。
だが、当たりは比較的軽い。
1500枚ほどの出玉を得ることができたが、そこから一気に嵌り始める。
ブドウが悪いのでヤメ時を探りながら打っていく。
ブドウは上がるばかりか下がり始める。
単独Regも引けてない。
さらに嵌る。限界だ。
2052回転でやめた。
2052回転
ブドウ:316(1/6.49)
非重複チェリー:47(1/43.66)
単独Big:7(1/293.14)
単独Reg:3(1/684)
チェリー重複Big:3(1/684)
チェリー重複Reg:2(1/1026)
推定設定:1から3のどれか
今回の稼動によって、6のつく日と1のつく日が連動していないことが明らかになった。
ということは癖をもう一度把握する必要があるということだ。
T店 ハナビ
7/11にはノーマルタイプに高設定が入っていたことからハナビを狙ってみた。
- 設定狙い
投資:持ち玉
回収:0枚
200回転で風鈴:14(1/14.29)だったが、当たりが重い。
高設定ではないと判断した。
T店 クラセレ
合算1/110のクラセレを少し掘ってみた。
- 設定狙い
投資:持ち玉
回収:672枚
当たらない。
持ち玉を大幅に減らしたくないので、判別する前にやめた。
T店 ゴージャグ2
合算1/110のゴージャグ2を掘ってみた。
判別してない人が打ってたから可能性を信じた。
- 設定狙い
投資:7,000
回収:0枚
205回転で共通ブドウ:18(1/11.39)で打てるわけない。
無駄打ちだった。
N店 ハナビ
前日ハズレが出ていた台の据え置きを狙った。
- 設定狙い
投資:276枚
回収:188枚
391回転で風鈴:17(1/23)で悪すぎだ。
Big1回とReg1回引けたから軽傷で済んだ。
C店 ビンゴプレミア 303G
少し早めだが、打てる台がないので仕方なく打った。
モードB天井で当たるのがベストだが・・・
- モードB天井狙い
投資:13,000(506枚)
回収:140枚
ヤメ時:3Gやめ
モードB天井では当たらず、そのまま天井狙いへシフトした。
この段階で負けることは確定していた。
1000G前に当たり単発。
言うことは何もない。
F店 北斗新伝説 0G 0スルー+4スルー
据え置きならそこそこおいしい台だが、リセットならまったくおいしくない。
1Gでリセ判別できるから打って良しだろう。
- 据え置き天井狙い
投資:46枚
回収:43枚
ヤメ時:1Gやめ
ガックンしたからリセット確定した。
打てるものもないので帰宅した。
収支
総投資:20,000(1288枚)
総回収:1043枚
収支:-20,000(-245枚)
マイジャグ4を打った後のノーマルタイプを打ったのは行動としては間違いだったな。
すぐにハイエナにシフトすべきだったと思っている。
ビンゴプレミアは打ち出しが早すぎた。
小さなことかもしれないが、こういった行動が収支に直結するのだと思う。
ハイエナ1000チャレンジ結果
5/27以降の累積結果
台数:48台
収支:-82,000(+3723枚)
ハイエナ1000チャレンジ終了まで残952台
コメント