7/28の稼動【スーミラ・アレックス・バジ絆2】

パチスロ

28日はB店で設定狙い。

gooパチジャッジが8のつく日に入っているが、正直出玉に関しては厳しい印象だ。

回収イベントするぐらいだったら以前のようにローテー機種に高設定入れてくれと思うのは私だけだろうか?

毒を吐きたいのはヤマヤマだが結果はどうだったのか?

 

B店 スーミラ

抽選は50人中31番。

3台以上の構成機種に全台系が入ると予想しているが、読みにくい。

ということで4台設置のスーミラスタートだ。

  • 設定狙い

投資:8,000(460枚)

回収:持ち玉移動

ブドウが良かったので粘ったが、当たりが重く全台系の可能性も薄くなったのでやめた。

店内を見て回ったが、強めの機種はまどマギ2ぐらいでそれ以外はお通や状態だ。

2247回転 Big7 Reg3

ブドウはメモ忘れた。

推定設定:低設定

 

B店 アレックス

まどマギ2だけ出ている状況で回収の匂いがするが、アクロス島はほとんど回ってないので少し掘ってみた。

  • 設定狙い

投資:16,000

回収:0枚

序盤は羽が良かったので粘ったが、スーミラと同様で当たりが重い。

徐々に羽も落ちてきて投資が嵩んだだけだった。

低設定を打ったということだ。

店内状況から早めに見切って他店へ移動すべきだった。

1350回転 羽:95(1/14.21)

推定設定:低設定

 

A店 バジ絆2 284G 3スルー

店移動してハイエナ。

負債が結構増えてからのハイエナ。

取り戻すことは厳しいよね。

  • 天井狙い

投資:13,000(46枚)

回収:338枚

ヤメ時:46G

天井まで連れて行かれて3連終了。

さらに負債が増える悪循環。

ハイエナの結果は仕方がない。

 

収支

総投資:37,000(506枚)

総回収:338枚

収支:-37,000-168枚

B店での設定狙いは回収傾向が強いとわかった段階でハイエナにシフトすべきだった。

薄い根拠でアレックスを打ったことにより負債を増やした。

自業自得だな。

狙い台の精度で読み筋がある程度あっていれば粘るべきだが、精度が悪い場合はハイエナに切り替えるのがベストだな。

状況判断を早くやることが勝つために必要だ。

 

ハイエナ1000チャレンジ結果

5/27以降の累積結果

台数:55台

収支:-111,000(+5384枚)

ハイエナ1000チャレンジ終了まで残945台

コメント

タイトルとURLをコピーしました