29日はJ店で設定狙い。
J店の3のつく日と9のつく日の最近の頑張りはすごい。
回収の危険性もあるが、期待して朝からの抽選に参加してみた。
結果はどうだったのか?
J店 マイジャグ3
抽選は200人中103番。
末尾3と9を中心に狙いたいが、傾向を変えてくることも考慮し末尾1のマイジャグ3を確保した。
- 設定狙い
投資:184枚
回収:0枚
店内の状況を見ながらゆっくりと回していたが、末尾はなかなか見えてこない。
塊はファンキーの片側の島が全台系っぽい。
打っているマイジャグは微妙だ。
1177回転
ブドウ:192(1/6.13)
非重複チェリー:16(1/73.56)
単独Big:4 単独Reg:1 チェリー重複Reg:1
推定設定:1から5のどれか たぶん低設定
J店 ファンキー
全台系の可能性が高いファンキーが空いたので移動した。
設定4の可能性が高いけど、投資分まくってくれたらラッキーだ。
- 設定狙い
投資:1,000(828枚)
回収:持ち玉移動
投資は嵩んだが、徐々に当たりが軽くなる。
投資分を回収できたところから一気にハマリ始める。
650Gハマッた段階でブドウを試算すると、1/6.1から1/6.85まで落ちてしまった。
出玉は多少あったのでマイナス域に入る前にやめた。
3116回転 ブドウ:452(1/6.89)
単独Big:8(1/389.5)
チェリー重複Big:3(1/1038.67)
単独Reg:11(1/283.27)
チェリー重複Reg:1(1/3116)
推定設定:たぶん設定4
ブドウが落ちてなければ粘ったけど、一気に悪化したのがやめる要因になった。
最終的には1500枚ほどの出玉になっていたから設定4だと思ってる。
J店 サンダーライトニング
末尾は9が半分ほど強く、ハナハナが全台系だ。
末尾9が不発の島は8が良さそうに見える。
合算は悪いが、高設定の可能性に賭けてサンダーを初打ち。
- 設定狙い
投資:持ち玉
回収:1427枚
サンダーは今まで打ったことがほとんどない。
フラッシュとの絡みがわかりにくくて、打ちたくなかった。
だが、ここ1年でアレックス・ハナビ・バーサスと打つ機会が増えてサンダーも動画などで勉強できたので打ってみたら面白かった。
設定判別は出来ていないので割愛する。
今後も狙える場合は打っていきたい機種だ。
収支
総投資:1,000(1012枚)
総回収:1427枚
収支:-1,000(+415枚)
前日の大敗を払拭できたわけではないが、勝つことが出来たのは良かった。
末尾の高設定を掴めなかったのは状況判断が遅いということだろう。
もっと周りの状況を見てすぐに動けるようにしなくては。
J店の頑張りには素直に喜びたい。
8月もこのような状況が続くことを期待している。
ハイエナ1000チャレンジ結果
5/27以降の累積結果
台数:55台
収支:-111,000(+5384枚)
ハイエナ1000チャレンジ終了まで残945台
コメント