18日はB店での設定狙い。
8のつく日にgooパチジャッジのイベントを開催することが多いが、ほぼ大回収だ。
イベントするにも金が掛かる。
回収しようとする店舗側の意図もわかる。
だけど、イベントの名前が傷つくことはやめたほうがいいと思う。
gooパチ呼ばなければいいだけだと単純に思うのは私だけかな???
結果はどうだったのか?
B店 アレックス
抽選は45人中43番。
狙い台はとくに無く、状況を見ながら立ち回る予定だ。
朝一アレックスが良さげに見えたので確保した。
- 設定狙い
投資:1,000(460枚)
回収:716枚
序盤投資が嵩んだが、1回当たるとそこから連荘して1500枚ほどの出玉を確保できた。
羽は1/16で悪いが、Big12回でJAC役Dが12回と高設定が期待できる展開だった。
だが、そこから当たらない。
当たってもReg。
設定5を期待して打っていたが、羽は回復せず。
店内の状況もお寒い。
危険を感じ浮いているうちにやめた。
収支
総投資:1,000(460枚)
総回収:716枚
収支:-1,000(+256枚)
コロナ以前は高設定がしっかりと使われている印象があったB店だが、ここ最近は大回収が多い。
経営が厳しいのかな?
抽選もそこまで人が多くなく、穴場感があっていいお店だったけど潮時なのかな。
抽選勝負になっちゃうけど、マル○○店長のお店に行ったほうがいいのかな???
ハイエナ1000チャレンジ結果
5/27以降の累積結果
台数:57台
収支:-111,000(+7377枚)
ハイエナ1000チャレンジ終了まで残943台
コメント