16日は6のつく日にイベントを行っているF店で引き気味の設定狙い。
信頼度が低いF店では引き気味にやっていくほうがリスク回避となってよい。
結果はどうだったのか?
F店 アレックス
抽選は受けずに一般入場。
- 設定狙い
投資:460枚
回収:38枚
羽根は極悪。
周りの状況を見てみたが回収傾向だ。
もしかしたらオール設定1だ。
恐ろしいわ。
T店 サンダーVライトニング
同じく6のつく日にイベントをやっているT店に移動。
F店よりはまだ信頼できるかな。
- 設定狙い
投資:460枚
回収:1156枚
ベルAが芳しくない。
浮いているので勝ち逃げを選択した。
N店 ファンキー
6のつく日に同じくイベントをやっているN店。
F店と系列が一緒のため信頼度は低め。
- 設定狙い
投資:368枚
回収:947枚
末尾で反応している台が多かったので、空き台のファンキーに座った。
ただ、設定は4または5かな。
4だと思うけど・・・
6は使わないF店とN店。
遊ばせてやってる感があるから好きにはなれない。
収支
総投資:1288枚
総回収:2141枚
収支:+853枚
勝てたことに安堵した。
信頼度がないお店は積極的に掘れない。
信頼度が低いお店はハイエナ店として認定すべきだよね。
ハイエナ1000チャレンジ結果
5/27以降の累積結果
台数:123台
収支:-207,000(+20120枚)
ハイエナ1000チャレンジ終了まで残877台
コメント